【TERA】ランサーのスキル回し・スキルスロット・マクロ・金策

投稿日時が1年以上前です。
現在は内容が古くなっている可能性があります。

この記事は約 7 分で読み終わります。

ランサーのスキル回し・スキルスロット設定・便利なマクロについて説明していきます。

ランサーのスキル回し

計算といった面倒なものは無理なので、体感での物となりますが・・・。

戦線維持>>バレスプ

この2つのスキルは、クールタイムがあけたらすぐに使用したほうが敵対値が稼げると体感しています。優先度が戦線維持が先、というだけです。

自分のスキル回しはこれらがクールタイムの時、以下の順序でスキルを挟んでいく感覚です。

シールドカウンター>チャレンジシャウト=(重複回数が1,2回or効果時間が10秒を切った)アーマーブレイク>シールドクラッシュ>連撃1=インパクトスラッグ

チャレンジシャウトは硬直がある程度あるため、敵のモーションを良く見てから使用したいです。他のスキルは硬直が短めなので、挟めるときにどんどん挟んでいたいですね。

シールドカウンターについてですが、発動できるタイミングが限られているので、撃てるときに撃ちましょう

また、攻撃スキル以外は省略していますが、生存重視でスキルを使用しましょう。
盾役が一番やってはいけない事は、死ぬことです。

ソロ・火力

バレスプ=シールドクラッシュ>(重複回数が1,2回or効果時間が10秒を切った)アーマーブレイク>インパクトスラッグ>シールドカウンター>連撃1

火力としてはこの様にスキルを回しています。あまりスキルの数は多くないので、すぐに覚えられると思います。

シールドクラッシュはランサーの火力源として強力なので、撃てる時に撃ちたいですね。単体で発動すると攻撃速度が遅いので、必ず他のスキルに連係させて発動しましょう。

シールドカウンターも地味ですが、意外とダメージは低くはないですね。

ランサーのスキルスロット(自分の設定)

通常スキルスロット1(盾用)

通常スキルスロット

F9には女神の威迫御神体が入っています。レイジを誤使用すると都合が悪いダンジョンの時は、F10からレイジを外しています。

通常スキルスロット2(ソロ・火力用)

スキルスロット1のF9を女神の凶撃御神体に入れ替えています。同じくレイジを誤使用すると都合が悪いダンジョンの時は、F10からレイジを外しています。

通常スキルスロット3(ケルソロ用)

スキルスロット1のF9を楔の御神体、F10を神の聖火に入れ替えています。

拡張スキルスロット

拡張スキルスロット

マクロ用に連撃を^キー、スタンドファストをHomeキー、スプリングアタックをEndキーに設定。

お金に余裕がある時は、貴重護符3種を伝説料理3種に入れ替えています。

ランサーで使える便利なマクロ

Logicool社のマウスを使用しています。

購入する時にG500sかG700sのどちらかで迷ったのですが、G700sを購入しました。
なので、G700sの設定画面を参考に載せておきます。

ランサーマクロ:全体

全体のマクロ配置はこの様に設定。
インパクトスラッグ、バトルウィルは単体スキルなので省略。

入力は多めに設定してあるのと、刻印や攻撃速度オプションの有無で設定が変わると思うので、その辺りはそれぞれの環境に合わせて調整してください

バレキャン(バレッジキャンセル)マクロ

バレキャンマクロ

シールドバレッジを1キー、スタンドファストをHomeキー、スプリングアタックをEndキーに設定。

とても便利なマクロ。これがあるか無いかで総獲得敵対値が大きく変わるといってもいい(かも知れない)。

シールドバレッジの2回目を振る前に何かのキーを入力してしまうと、バレッジキャンセルが行われなくなってしまうので注意。

連撃1止めマクロ

連撃1止め

連撃を^キー、スタンドファストをHomeキーに設定。

移動の時に便利なマクロ。種族によっては連撃1の移動距離が短いので、設定しなくても良いかも。
自分の場合は種族がエリーンなので、多用しています。

インテンスダッシュマクロ

インテンスダッシュマクロ

シールドバッシュを4キー、インテンスダッシュをーキーに設定。

インテンスダッシュを最速で出せるマクロ。もうちょっと遅延時間は調整できそうだけど、マクロはサーバーのラグにも影響されるので、安定指向で。
地味だけど役立つマクロです。

ランサー関連のバグ

ガードを出しながらALT+1~0で通常スキルスロットを変更すると、ガードが出しっ放しになります。

ある時期にガードを出しながら通常スキルスロットを変える癖が付いていたのですが、頻繁にガードが出しっぱなしになって、とても苛立ちましたね。
その癖を直すようにしてからは起こることがなくなったので、恐らくバグでしょう・・・。

あとは、勝手にある方向にオートランを行う有名なバグですね。
そちらは進んでいる方向に対応する移動キーを入力(例:右に勝手にオートランを行っていたら、Dキー)すれば良いので、すぐに覚えられると思います。

ランサーで金策

今でいうなら、ハルキアの安息地、オルカ下級、58ID(恐怖の迷宮・黒紋塔・ケルサイクの巣)、クーマスキングダム、放火の戦場、といった辺りでしょうか。

オルカ下級は普通に盾をすればいいのと、放火の戦場は経験したことが無いために省略。
他の3つについて簡単に説明していきます。プリセットについてはpart1に記載したのでそちらを参照。

ハルキアの安息地

1NM

ヒーラー有りの場合は、味方が近接職なら一緒に後ろから殴りましょう。中・遠距離職の場合は、普段通りに盾をしたほうが良いでしょう。

自分が盾をやる時には、火力の武器が自分と同程度のものなら赤クリスタル・・・精密打撃×1・破壊者の威容×2、憤怒の終結者に変えています。相手の武器に合わせて調整をすると良いと思います。

ヒーラーがいない時には、赤クリスタルを同じ様に変えてから、必ず盾をする様にしています。

2NM

必ず盾をやりましょう。赤クリスタルは1NMに記載したように、相手に合わせて変えましょう。

3NM

必ず火力をやりましょう。ヒーラーがいる時はランサー・ソーサラーを召還、いない時にはランサー・プリーストを召還しましょう。

恐怖の迷宮・黒紋塔

プリセット3の赤クリスタルを、精密打撃・破壊者の威容×2・憤怒の終結者に設定。
プリセット3・4の青クリスタルを、回復の流れ×3・平和の速度に設定。

後はひたすら走っては倒し、走っては倒し、といった感じです。

ケルサイクの巣

これをひたすらやることが、現在の最高効率の金策です。

プリセット3の赤クリスタルを、精密打撃・破壊者の威容×2・憤怒の終結者に設定。
青クリスタルを、回復の流れ×4に設定。中型5体を倒した後に長く走るのが面倒な方は、平和の速度を1つ入れましょう。

ケルサイクの時には、まずデバフが入る前に「バレスプ→シールドクラッシュ→インパクトスラッグ」までは入ると思うので、そこまで頑張って入れましょう。

その後レイジを入れて、両手叩きつけのデバフをもらいます。最初に氷をもらっておくと、その後の事故率が低くなると体感しています。

後は30%を切るまでデバフに注意しつつ削りながら、30%を切ったら、念のためにケルサイクの呪縛が発動したのを見てから楔の御神体を使用し、神の聖火を投げてバレスプからのコンボを決めればすぐに討伐できると思います。

クーマスキングダム

クーマスキングダム紋章

スタンドファストを多用するため、スタミナ消費が激しいので紋章を変えています。

ランサーの火力には期待できないため、無駄にクーマスを殴って時間を浪費することは避けましょう。ランサーが3人以上でもない限りは、運搬役をやらなくても良いと思います。それほど、戦線維持とスタンドファストは強力です。

レイドメンバーが宝箱を開けるまでは、ひたすらヒーラーを守るように努力しましょう。
運搬役が宝を運ぶと宣言した場合は、すぐにそちらに向かい、ガードで守りましょう。
ヒーラーが近くで絡まれている場合は、状況によって判断しましょう。

戦線維持の効果は、ダウン・転倒をほぼしなくなるので、必ずクールタイムがあける毎に発動しましょう。ランサーが複数いる場合は、お互いにクールタイムを確認し合ってから発動すればとても強力です。

ガードプロミスは強力ですが、レイドPTなので、ヒーラーがいない時には使用を極力控えておきましょう。

クーマス側になった場合には、少しの慣れと理解が必要ですが、即抜けせずにやり切ることが大事だと思います。

わからない事があったりすれば、他のメンバーに聞いてみることも大事ですね。

最後に

ランサーはPTに必要不可欠といっても過言ではないので、最初は操作が難しいかもしれませんが、慣れてくれば自然とフレンドが増えていったりします。

間違ったことは載せていないはずなので、3つの記事の内、どこかの部分だけでも参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事をシェア!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 同じ会社のロジクールG300使って居るのですが、右クリック連打や1のキーで、作成をしたいのですが
    テラのプロファイルを最初読み込んだりしてから、マクロ組んだのですが反応が何も無かったんですよね。それで、テラのプロファイルを読み込んでからジャンプを G7に割り当てても全く反応しなかったと言う事は、マクロ機能が防止されていると言う事ですかね?

    • 試しにログインしてから確認してみましたが、過去に作成したマクロはそのまま使用できました。今まで色々なオンラインゲームを触ってきましたが、マウスに搭載されているマクロ機能を制限しているゲームには出会ったことが無いので、デバイス側の問題ではないかと思われます。

      Logicool社のG300サポートページ(http://support.logicool.co.jp/ja_jp/product/gaming-mouse-g300)にアクセスし、スタート→プログラムとファイルの検索に dxdiag と入力、パソコンのOSを確認してから対応するゲームソフトウェアをダウンロードしてください。既にインストールされていても問題が発生している可能性があるので、他に設定しているプロファイルがある場合はメモをし、再インストール後に改めて設定することを勧めます。

      また、恐らく設定自体は正しくされていると思うのですが、私の体験でいうと過去にG9x→G700sに乗り換えた時に対応するゲームソフトウェアがSetPointから変更されていたため、もちろん既存のゲームプロファイルを弄ったところで全く意味がなかったということもありました。

      TERAにはXIGNCODEというセキュリティソリューションが採用されていますが、不正プログラムを検知した場合には強制的にクライアントが終了されるので、今回の件には関与していないと思われます。もしもTERA以外のゲームでは動作する場合、TERAトップページの連絡帳より問い合わせて見てください。

      憶測での返答となりましたが、問題が改善されることを祈っております。

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください